取付場所と取付部品
ウォールラックは、本格施工が必要なものと、お客様で取り付けていただけるものの2種類ございます。
木壁用ネジと石こうボード用ピンが付属していますので、壁の素材・使用用途に合わせてご使用ください。
木壁・木桟への取り付け方法

ドライバーでネジ止めします。
※石こうボードやコンクリート壁にネジでしっかり取り付ける場合は、別途アンカーや専用ネジをご用意ください。
※商品やサイズによっては取り付け部品が違いますので、実際に取り付ける場合は、商品に付属している取扱説明書をご確認ください。
石こうボード壁・べニア壁への取付方法

3本のピンがクロスしてしっかり固定します。
細ピンなので、はずした後が目立たないように取り付けられます。

5本のピンがクロスしてしっかり固定します。
細ピンなので、はずした後が目立たないように取り付けられます。

太めのピンでしっかり固定します。ネジとの併用も可能です。
詳細な取り付け方法についてはこちら
ひも掛け 多くのアートデコ商品は、付属の吊りひもでひも掛けができるようになっています。

インテリアデコ
吊り金具に付属の吊りひもを通して結びます。

アートポスター
吊り金具に付属の吊りひもを通して結びます。

直掛け インテリアデコは、付属の吊り金具を使って直掛けできるようになっています。厚みのあるパネルは直掛けでご利用ください。

詳細な取り付け方法についてはこちら
ここでは主要取付具の取り付け方法をご紹介します。
取付方法は商品により異なりますので、カタログで商品情報をご確認ください。
取付金具:フック

ピンがクロスしてしっかり固定します。

5本のピンがクロスしてしっかり固定します。

工具いらずでしっかり固定します。

画びょう感覚で簡単に、しっかり固定します。
取付金具:直掛け

しっかり取り付け
ぐらぐらしないので落下防止になります。
ピッタリ固定
壁に密着するので傾きがなくフラットに見えます。
しっかりと固定できる仕組みで安定性も高くフラットな見た目での設置が可能です。
上がり止め・下振れ・盗難防止

ロックがしっかりかかり着脱可能です

うす型でロックでもしっかりかかり着脱可能です